
WAPPAで上下を閉じることができましたので,今回はボートを前から見た形を作ります。
まずスケグと底の形を変形しないようにロックしましょう。
Bitmapタブを選択します。

黄色で示されたエリア(00-G0と0E-GG)を選択します。

EditメニューのLock/Unlock - Lockを選択します。

ショートカットキーのCtrl+Lを押しても良いです。
TSUCHIタブをクリックします。

編集ペインの左下にあるYZボタンをクリックします。

ボートの底が平らになっています。
以下の図のように山形にする部分を選択し,コントロールキーを押しながら下側の左のコントロールポイントをドラッグします。

左右を同じ形にしましょう。
EditメニューのLock / Unlock - Unlock Allを選択し,ロックされたコントロールポイントを解除します。

プレビューで鏡となる面が青と赤の線で構成されていることを確認します。

EditメニューのMirror 80-GG from 00-7Gを選択します。

表示されたダイアログで,ZXボタンをクリックします。

編集画面は以下の図のようになります。

スカルプテッドプリムの最大領域を使い切るためにEditメニューのMaximizeを選択します。

プレビューは以下のように表示されます。

保存の設定を確認しましょう。
FileメニューのSetupを選択します。

-TGA Save Sizeを64x64にします。
-Copy Protection by transpaerent をチェックします。
-by the coordinate system of Second Life をチェックします。(これをチェックするとボートのスクリプトを簡単に動かすことができるでしょう)
確認したら,OKボタンをクリックします。

FileメニューのSaveを選択し,スカルプトマップファイルを保存します。

次回はインワールドへアップロードしましょう。